
一般的に水と油は混ざり合わないと思われていますよね?
混ぜても分離してしまいます。
だから通常乳化剤などを使って混ぜ合わせています。
でも、本当は普通に溶け合うって知っていましたか?
純粋な水はクラスタと呼ばれる分子の単位が小さく隙間が大きく空いているんです。だからそこに油が溶け込めるんです。
だけど、クラスタが大きくて不純物が隙間に沢山混ざっていると、油が入り込むスペースが無い為に溶け合い混ざり合う 事が出来ないんです。
水道水などがこれに当たります。
私の悪い癖は、向き合うべきことに結構わかったような気になったり目をつぶったりして、心の隙間にこびりつかせていつまでも引きずるところ(^_^;)
今日思ったのは、心にもこのような隙間が無いと、注意力散漫になったり上の空になったり、気付きがえられなくなったり、人の話が耳に入らなくなったり、アイデアが生まれなかったり、うっかりミスが多くなったりしてしまうってこと。
心をクリアにして純でいてこそ、豊かなご縁や自らの成長、望む方向への発展が得られるんだなって事に気付きました。
日頃から心に不純物を紛れ込ませないようにする事と、溜まってきたらすかさずクリーニングする事が大事なんですね。
身体不調和の解消はカイロプラクティックとやの整体院
025-284-3755 ←スマホからも直接かけられます
お店までの道のり←スマホからも直接確認できます
【営業時間】9:30~19:30
【定休日】日曜祝日
<PR>
新潟ストレートカイロプラクティック