脇腹の原因不明の痛み

院長の大関です
当院は首や肩腰の症状だけでなく、様々な悩みの方がいらっしゃいます。
今日来られた方もそんなおひとりです。

今日来院したMさん、
2ヶ月前から右の脇腹から背中が痛くて、原因が分からず夜も眠れなくなってきてしまったそう。それからお尻や腹部に違和感が出てあちこちの体調が悪くどうにもならなくなって悩んでおられました。

病院でいくつもの科で診察してCTや大腸検査までしても原因が分からければ、不安になりどうすればよいか分からなくなりますよね。

「それだけ検査して何もなければ、それだけ疑いは否定されたことになりますから安心して下さい」

と伝え、まずは安心していただきました。

  • 普段からシャワーしか浴びておらず、身体の深部が冷えている
  • 体が冷えているせいで、身体の機能が低下し抵抗力が落ちている
  • お仕事柄身体を動かしていらっしゃるようですが、股関節周りの筋肉群が硬直してい
  • 心配症なところもあり、カラダに対して不安を覚えてしまう

この辺が要因だと考えました。

骨盤と背骨を調整し、脊髄神経を緩めたところ、背中と腰が温かくなりそれから手足も暖かくなってきました。

それから股関節と大腰筋を緩めるとカラダがだいぶ楽になってきたようです。

なにより原因不明だった痛みと体調不良が改善の兆しが見えてきて安心してくれました。

良かったです。

身体のあちこちの不調が気になると一つ一つをなんとかしなきゃと焦ってしまいます。

そうするとどうにも手に負えなくなり不安に陥るものです。

でも、不調は身体の抵抗力が落ちてしまっているために起きていると考えれば、どこにどんな不調が起きているかを気にするよりも、自分の落ちた回復力を上げてあげれば自ずから改善してくるんです。

自分のカラダを信じて自分の治る力を高める事を意識してあげる事が不調改善の近道ですね。