
こんにちは、代表の大関です。
普段からのデスクワークのせいか肩甲骨の内側にハリと違和感を感じて来院したクライアントさん
普段、肩が凝るとスーパー銭湯でよくマッサージをしてもらっていたそうです。
今回も、当院に来る前には奥様の知っている接骨院に行って電気とマッサージを受けました。
そうすると肩甲骨だけだったのが、肩から腕のほうまで、鈍いしびれのような不快感が広がってしまい、当院にいらっしゃいました。
普通に座っているだけで、肩から腕に鈍い不快感が出てしまうそうです。

うーん、こういう方の場合、症状が出ている部位をマッサージしたり電気かけて筋肉を緩めると、あとから余計症状が悪化することがあるんですね。
うちに来院してくださった方にはお伝えしているのですが、電気やマッサージをかけてよい筋肉の症状は、普段しないのに急に運動したり力仕事をしたことで現れた筋肉痛やハリなどの筋肉症状です。
でも、日ごろのお仕事を普通にこなしているうちに徐々に現れてきた慢性的なコリやハリ痛みには、オススメできません。
短期的には楽になりますが、すぐにまた同じような症状が現れてきてしまいますし、強い刺激を繰り返していると徐々に刺激に慣れ、満足できなくなってより強い刺激を求めるようになります。

このクライアントさんも腰の骨の矯正、背中の骨の矯正、首の根元の骨の矯正をすることによって、腕から肩甲骨の鈍い不快感が解消されました。
腕や肩にはマッサージも何もしていません。
このように全体の身体のバランスを見極め、必要な骨だけを矯正すれば不快症状が改善されます。
何年もの間感じている慢性的な症状ではすぐには消えないことが多いですし、その場で解消してもまた現れる場合がありますので根気よく繰り返し矯正する必要が場合もあります。
どうしていつまでも解消しないのだろう?と感じていらっしゃる方はご相談下さいね。